|
どんもでございます。
風邪をこじらせました。
家からわりと近い、パンタイメディカルセンターという所に行ってきました。
ここは日本語の流暢な内科の先生がいて安心。
ドクター ラウ 先生といいます。
国立名古屋大学医学部卒
東京大学医科学研究所研究生
順天堂大学医学部研究生
日本医師免許取得
マレーシア医師免許取得
医学博士
というすごい肩書きの持ち主。
診察の後には、携帯番号の入った名刺を毎回必ずくれて、
「24時間で対応しますからいつでも連絡していいです。」
というなんとも先生らしからぬケア精神。
そして続いて、
「お友達や会社の人もなにかあればすぐに診てあげます。紹介してください。」
ん~、商売人。 ナイス。
というわけで、只今8つの薬をおじいちゃんの如く飲んでます。
早くよくなれ。
今日の関係ない1枚。
コタキナバルはマヌカン島で取った1枚。

====病院INFO====
NAME : PANTAI MEDICAL CENTRE
ADD : 8、Jalan Bukit Pantai, 59100 KL
TEL : 03-2283-3479 (DR ラウの診療所の番号)
 1クリックのご協力をお願いします!
☆☆☆☆☆ 現地INFOでございますキャンペーン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第1弾 最大29000円お得!? ペナン発 10月31日迄
ゴールデンサンズ、ラササヤンリゾート 詳細はこちら
第2弾 特別料金+デイユースでお得! クアラルンプール発 11月30日迄
ホテルニッコークアラルンプール 詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どんもでございます。
ただ今すんごい雨。スコールというやつです。
今日はちょっとこちらでの生活の話を。
マレーシアでの運転、日本の運転に比べると大分感覚で運転している人が多いので、
それなりに暗黙的なルールを覚えて運転する必要があるのですが、
日本と真逆なものがあるんですよ。
パッシングの使い方なんです。
例えば1車線ずつの道路で自分が右折をしたいとするじゃないですか、
対向車が過ぎ去るのを待ちますよね。
そんな時対向車にパッシングをされたら、日本では、
「どんぞ、まがっていいですよ。」
じゃないですか。
それがマレーシア(クアラルンプール)では、
「おらおらおら!俺はスピード出してて今からじゃ減速できねーぞい。曲がってくれるなよ!」
なんです。
車線変更なんかでも同じ原則が使われるのですが、
何度か危ない目にあったことがあります。
郷に入っては郷に従え。 とりあえずパッシングの意味はそういうことにしましょう。
他にも日本ではありえないことは本当に多いです。
道路の割り込みは入ったもの勝ちだし、
T字路で左折するときのウインカーはなぜが右だし、
一度あげたウインカーはなげかつきっぱなしだし、
高速道路で降りるべき出口を誤って通り過ごすとバックで戻るし、
まぁとにかくなんでもありです。
そんな中で、ナオイが普及活動に勤しんでいること。
「ありがとう」のハザード使い。
車線変更や、道を譲ってもらったときなどには日本ではよくやりますよね。
(まだそうですよね・・・?)
これをマレーシアで浸透させようとしているのです。
もし!これをどこかで見たら絶対にナオイの影響を受けた人の仕業です。
仕掛け人ナオイ、がんばります。
今日の関係ない1枚。
ペナンの裏道。

ではでは。
なおい 1クリックのご協力をお願いします!
☆☆☆☆☆ 現地INFOでございますキャンペーン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第1弾 最大29000円お得!? ペナン発 10月31日迄
ゴールデンサンズ、ラササヤンリゾート 詳細はこちら
第2弾 特別料金+デイユースでお得! クアラルンプール発 11月30日迄
ホテルニッコークアラルンプール 詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どんもでございます。
最近、メキメキ成長しているものといえば、
そう、ナオイの腹です。
運動を意識すべく、万歩計をダイソーで購入。
(ダイソー、クアラルンプール近郊にに3つあるんですが、まるで遊園地ですね。いくらでも居れる)
2日間の数字です。

イェス! 1万歩!
の割には、歩いた気がしない。。
あれ、、2日で1万歩は 屁?
ん、、、 ダイソー産の故障も、あるとおもいます?
もうちょっと試してみます。そして、腹はへこむ算段です。
さて、今日はクアラルンプールに今年7月にソフトオープンをしている
新規ホテルをご紹介。
ダブルツリー
です。
こちら、何を隠そうあのヒルトン系列なのです。
ずら~っとお写真を。
          
ホテルを見学に行ったときに感想。
こりゃやべえ!
居心地よさそうですよ。
上の写真にあるとおり、日本のプラグも使えるコンセントの心遣いが粋です。
アメニティーはちょいと少なめですが、ホテルコンセプトの「エコ」に準じてます。
基本全室バスタブはありません。お湯を無駄にしないエコ?
朝食会場のレストランなんかも中華、マレーインドなどのスタイル毎の
雰囲気を作っていてナイスでした。
まったり過ごせそうなワインバーも見逃せない感じです。
で、最後の写真の 「?」なものは、
チェックインのときに全員がもらえる、クッキーなのです!
手のひらくらいおおきい。なんか、すっげ~うれしいんですよ。不思議にも。
このホテル、場所はジャランアンパンとジャラントゥンラザックの交差点のところにあるんです。
ニッコーホテルの近くですね。
これだけの興奮冷めやらぬ滞在を満喫して、
お値段は 11000円/1泊。 朝食付きです。
ご予約は”現地INFO”で承っていますので、
新しいもの好きの方、迷わず予約っス。
ではでは
なおい
 1クリックのご協力をお願いします!
☆☆☆☆☆ 現地INFOでございますキャンペーン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第1弾 最大29000円お得!? ペナン発 10月31日迄
ゴールデンサンズ、ラササヤンリゾート 詳細はこちら
第2弾 特別料金+デイユースでお得! クアラルンプール発 11月30日迄
ホテルニッコークアラルンプール 詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|
|
|
▲
by genchi_kul
| 2010-10-20 18:15
| ホテル
|
|
|
|
|
|
どんもでございます。
今日は記念すべき日です。

13万km代突入。次は目指せ15万! 果たしてそれまでここにいるかのほうが疑問。。
ナオイ愛用ののケンバラ号、ボディちっさくて、エンジンもちっさくて、でも4駆だからうるさくて、
スピードも出なくて、まぁなかなか取り柄のない車ですが、マレーシアの国産車ということで、
どこででも見かけます。 乗り古されてますが、ナオイも嫌いじゃない。エアコンの効きは悪いけど。。
マレーシアで車を持つ。なんつっても、こちらは車検がないのがよい(あ、旅行者用のバスはありますよ~。)
でも逆に言うと定期的に自分の判断でいかないと、いつか突然止まる。
高速を2時間走ってみると、大体1,2台はいます。止まっちゃっているのが。
それを探すものまた一興ですかな。
さて、今日はクアラルンプール市内の乗り物です。
KLモノレール
こんなんです。
  
クアラルンプール中心地を南北っぽく走っていて、11の駅がある12km(たしか。。)の乗り物です。
特徴は、
■ 大体10分~15分間隔で走る。忙しい時間帯もほとんど変わらない印象。。。
■ 2両編成。忙しい時間帯でも車両は増えない。。。
■ ほかの乗り物への乗り継ぎが微妙にうまくない。。。
という、ちょっと残念な乗り物です。
でも乗ると少なからず興奮してしまうナオイ。
なので、旅行で来られる方には是非乗ってほしいかも。
皆さんに乗りやすいアドバイスを。
1、ブキビンタンへ(から)の移動にはとっても便利。
市内散策中に移動の1つとして使うと便利です。
2、朝(0700-0930)と夕方(1700-1900)の通勤ラッシュはさけましょう。
下手をすると2本くらい見合わせないといけないときがあります。
3、マレー鉄道などが出ているKLセントラルへの移動もいいかも。
ただ、モノレールの駅から電車の駅までちょいと歩きます。
あ、旅行者を狙ったスリや集団引ったくりなんかの話も聞かなくはないので、ご注意を。
と、アドバイスになってないアドバイスですがなにか?
う~ん、ちょっと悔しいので、今度、
「これぞ、KLモノレール! 虎の巻!」
とでも題して、ご案内しましょう。
モノレールあってよかった~。 モノレールに救われた~。
と思うような何かを。
ではでは
なおい
 1クリックのご協力をお願いします!
☆☆☆☆☆ 現地INFOでございますキャンペーン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第1弾 最大29000円お得!? ペナン発 10月31日迄
ゴールデンサンズ、ラササヤンリゾート 詳細はこちら
第2弾 特別料金+デイユースでお得! クアラルンプール発 11月30日迄
ホテルニッコークアラルンプール 詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どんもでございます。
日本て、ファーストフード店で食事をするとトレイは必ず自分で片付けるじゃないですか。
改めて考えると、シドニー、香港、マレーシアともそういう習慣はなかったんですよね。
逆に、マレーシアなんかでは、片付け専門の人がいたりして。
日本だけかもしれませんね、自分で片付ける習慣を作ったのは(作らさせた?)。
ついては、皆さんにお願いが。
日本もこの国際化に埋もれちゃいましょう!
わかってますわかってます。最初は大変なんです、何事も。
でも開拓者達はそれを乗り越えてきたんです!
というわけで、俄然空気の読めない人になっちゃってください。
結果のレポートよろしくお願いします。笑
さて、6回目を迎える小籠包野郎日記。 早速参りましょう。
今日のお店。
拾八風味 (ROOM EIGHTEEN)
こちら、マレーシアに大規模展開をしている飲食店会社「大同集団」のレストランブランドのひとつで、
カジュアルな中華料理を食べることができます。
週末に家の近くのハタマスショッピングセンターで食べてきました。
(下記のショップINFOは市内の情報にしてます)
早速食してみました。

4つ入りでRM8.80++。 無難なお値段です。
ここ、今までの小籠包より抜きん出ている部分がありました。
ホックホク 具合
自分が自分に、「お前は竜平かっ!出川かっ!」と突っ込んでしまうくらいの弾け具合を演出してくれます。
というくらいの熱さ!!自分に元気を取り戻したいときにいいかもしれません。
さて、最終結果は、、、、
ベストオブ小籠包 = ドラゴンアイ (勝ち抜き5)
やっぱりね、、、 具が違うんですよ。
あとは、皮の薄さですね。 薄ければ薄いほど高評価になりますよね。
ドラゴンアイを超える小籠包を求め、まだ旅は続きます。
ではでは
なおい
おっ、香港の小籠包野郎さんはどうですかね~。
====ショップINFO(市内中心地のレストラン)====
NAME : ROOM EIGHTEEN
ADD : Lot S2.05, Second Floor, Fahrenheit88,Jalan Bukit Bintang, 55100 KL
TEL : 03-2143 5788
OPEN : 1100-2200
 1クリックのご協力をお願いします!
☆☆☆☆☆ 現地INFOでございますキャンペーン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第1弾 最大29000円お得!? ペナン発 10月31日迄
ゴールデンサンズ、ラササヤンリゾート 詳細はこちら
第2弾 特別料金+デイユースでお得! クアラルンプール発 11月30日迄
ホテルニッコークアラルンプール 詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|
|
|
▲
by genchi_kul
| 2010-10-18 13:34
| グルメ
|
|
|
|
|
|
どんもでございます。
ここ1週間、どうも咳が止まらないス。
いよいよ関節も痛くなり始めたりして。
こりゃまずいということで、土曜日に病院にいってきました。
私、名前が「ツヨシ」というのですが、
病院に診察待ちで名前を呼ばれたときです。
「ミスター、 チュー ヨー シー?」
その読み方が、明らかにナオイのことを中国人だという前提で呼んだと思うんですよね。
チュウ ヨン シー。
いそうですもん。
散々待たされたあとだったのですが、怒りも吹っ飛ぶいい落ちを頂戴しました。
今は薬のみまくってます。 早くよくなれ。
さて、今日は金曜日に行ってきた郊外の居酒屋さんです。
そのお名前。
酔壱(よいち)
プチョンというクアラルンプール市内からは30分くらいの場所にあるんですが、
界隈では随一の日本食居酒屋で常連さんも多いんだそうです。
 
日本でながく修行を積まれた日本人のベテランシェフが腕を奮っていました。
これぞ隠れた名店!
知る人ぞ知るっ!
なお店です。
とにかくどれもうまかった~。
あまりのうまさに写真を取るもの忘れましたよ。。。
最後に頼んだ1品だけ撮りました。
 カレーライス。
マレーシアでなかなか絶品に出会うのは難しいメニューの一つですが、
きましたね。
見てください。具がないんです。
「ない」というのは正確ではないようです。
溶け込んでいるのです。
3日煮込んでやっと商品としてお客様に出すのだとか。
味はもう文句なしです。
酔壱、なにか底知れないものを感じましたね。
今度は定番メニューもばっちり攻めてみます!
さて、今日は早く寝て明日からがんばろう!
ではでは
なおい
====ショップINFO====
NAME : 酔壱(YOICHI)
ADD : 21&21-1, Jalan Puteri, 2/3 Bander Puteri, 47100 Puchong, Selangor
TEL : 03-8063-5112
OPEN : 1200-1430/1810-2200 (日曜は昼休業)
 1クリックのご協力をお願いします!
☆☆☆☆☆ 現地INFOでございますキャンペーン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第1弾 最大29000円お得!? ペナン発 10月31日迄
ゴールデンサンズ、ラササヤンリゾート 詳細はこちら
第2弾 特別料金+デイユースでお得! クアラルンプール発 11月30日迄
ホテルニッコークアラルンプール 詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|
|
|
▲
by genchi_kul
| 2010-10-17 21:56
| グルメ
|
|
|
|
|
|
どんもでございます。
最近、こっちの日本人向けDVD屋で
お笑い番組を大量に仕入れました。
リンカーンとか、めちゃイケとか、グルナイとか、レッドシアターとか。
でも何気に面白いなと思ったのが、
「さんま御殿」。
あの空気、いぶし銀が成せる技。
そんな中、疑問が。
さんまさんのあの笑い。 文字でどう表現したらいいんでしょうね。
だれかアドバイスおねがいしまっす!!
さて、今日はちょっと雰囲気のよいレストランを。
スリアKLCCの中にある、
ザ アパートメント
名前のとおり、リビングコンセプトになっている店内は雰囲気よいです。
壁にシャワーがあったり、クローゼット調の個室があったり。

  
写真ではわからないのですが、2階の席からは(写真の3,4枚目)、
KLCC公園にある噴水を見ることもできるますよ。
食事は、アジアンテイストの創作ウェスタンって感じで、
女性など特に好きかも知れません。
二人ってお酒1杯飲むと多分RM200前後だと思います。
安くはないですね。
あとは、食後にゆっくり飲みに来るのもありかも知れません。
とは言いながら、閉店は1000pm。気をつけてください。
そういえば、クアラルンプールはゆっくり飲めるバーがないんですよね~。
大概ライブバンドが入る。。
今度探してみまっす!!
ではでは。
なおい
====ショップINFO====
NAME : THE APARTMENT RESTAURANT & BAR
ADD : Lot 139, 1st Floor, Suria KLCC 50088 KL
TEL : 03-2166-2257
OPEN : 1100-2200
 1クリックのご協力をお願いします!
☆☆☆☆☆ 現地INFOでございますキャンペーン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第1弾 最大29000円お得!? ペナン発 10月31日迄
ゴールデンサンズ、ラササヤンリゾート 詳細はこちら
第2弾 特別料金+デイユースでお得! クアラルンプール発 11月30日迄
ホテルニッコークアラルンプール 詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
|
|
|
▲
by genchi_kul
| 2010-10-15 20:01
| グルメ
|
|
|
|
|
|
|